ガーナでは年間約100万トンのプラスチック廃棄物が発生しているが、そのうちリサイクルされる率は、わずか2~5%にとどまっている。そしてリサイクル処理されない残りのプラスチック廃棄物は、埋立て(38%)、山中投棄(28%)、海中投棄(23%)、違法な焼却(11%)などのインフォーマルな形で処理されている。
特に首都アクラでは、急速な都市化とライフスタイルの変化の影響により、人々の生活から排出されるプラスチック廃棄物の処理について、深刻な問題を抱えている。
まず、ゴミの扱いに関するマナーや習慣が確立していない街には、ペットボトルやプラスチックのゴミが散乱する。これは、街の景観を損なうだけでなく、雨が降ればそのまま排水溝に流れ込み、溝や水路を詰まらせ、街の浸水や洪水被害を引き起こすのだ。
また、ゴミが散らかり放題の町は不衛生さを増すことで人々や動物の健康を脅かす。また、街の自然環境にも悪影響を及ぼしている。自然環境に悪い影響をもたらすだけではなく、ボウフラの大量発生によって蚊が爆発的に増え、マラリアなどの深刻な社会の健康被害にもつながる。
住民の、ゴミの適切な処理方法に関する知識の向上など、プラスチック廃棄物の収集やリサイクル率を上げるための工夫はなされているものの、もっと具体的なビジネスでの支援策や、住民行動の変化を促すための仕組みなど、具体的かつ有効な支援が求められている。